 |
 |
 |
入社 13年目マネージャ (40歳) |
航空機システムのプロジェクトに約10年携わっています。ソフトウェア技術者としてではなく、航空機システム技術者の一員として仕事をさせてもらっています。失敗が許されないプロジェクトだけに気苦労が絶えませんが、飛行機が飛ぶ姿を見るたびに「我々が飛ばしている」という自信と喜びが沸き上がってきます。 |
 |
 |
 |
 |
理系学卒 入社12年目(34歳) |
航空機開発を8年経験し、現在はロボット開発に携わり1年が経ちました。
大きなプロジェクトでは、個人の能力だけでなく
チーム全体の協力が必要になります。
クライアントとの意志の疎通をはかり協力を求めるとともに、上司との連携および後輩の育成によりチーム力を底上げすることが、目標達成への近道となり、自分自身の成長にも繋がることを実感しています。
|
 |
 |
 |
 |
理系学卒後 入社10年目(32歳) |
入社1年目から航空機関連システムに携わり、現在は要求分析や設計等を担当しています。航空機は人命に関わるものなので、安全なシステム開発を要求されます。その要求に応える為には熟考を重ね、時には思い悩むこともありますが、研鑽を積み重ねた成果が出るときの達成感は、何物にも代えがたいものがあります。 |
 |
 |
 |
 |
情報系学卒 入社6年目(27歳 女性) |
男性が多く、仕事としてもパソコンと向き合っているという時間が長いので、どうしてもコミュニケーションが不足になりがちです。
そういったコミュニケーションを円滑にできるのが女性だと思います。
私は、女性独自の視点から日々いろいろな人とコミニュケーションをとったり、仕事の面でも細かな面でフォローしたりすることを心掛けています。
|
 |
 |
 |
 |
理系院卒 入社2年目(26歳) |
入社一年目の終わりに、初めて自ら設計・製造を行いお客様と接する事になりました。
現場での納品時に想定していないトラブルが発生してなかなか作業が進まないなど、
開発環境と実環境の違いを改めて実感しました。今回経験した事をもとに様々な状況
において対応できるよう、幅広くスキルを磨いていきたいと思います。
|