ソフトバリー
株式会社ソフトバリー
採用情報 採用情報
サービス
制御系システム開発
業務システム開発
ネットワークセキュリティー開発関連
コンサルテーション
企業情報
ご挨拶
企業情報
事務所案内
スタッフの声
写真館
採用情報
新卒採用
キャリア採用
FAQ
FAQ
若手社員の声
入社3年までの社員に対して実施したアンケート内容(2015年12月実施)を掲載します。
就職活動中にはどんな業界を検討しましたか?
SVCに始めて出会ったときに、どんな印象を持ちましたか?
最終的に、SVCに入社を決めた理由、きっかけはどんな事などでしたか?
入社前・後でのSVC(会社)に対するイメージの違いは?
入社前・後での仕事内容に対するイメージの違いは?
入社前・後での職種(SE)に対するイメージの違いは?
学生時代の同級生に対し、SVCに入って自慢出来る・誇りと思える事は?
入社前、或いは学生時代にこんなことをやっておけば良かったと思うことは?
残業・休出は多いと思いますか?
仕事を通して、自身のスキルアップは出来ていますか?
寮・社宅の内容について思うところを述べて下さい。
担当している仕事の内容について、どんなところに遣り甲斐がありますか?
平日に余暇時間は有る程度取れますか?また、どんなことをしていますか?
仕事上で悩んだり、苦しかったとき、どのような手段で乗り越えられましたか?
  あるいは、周囲からどのような手助けがありましたか?
就職活動中にはどんな業界を検討しましたか?
情報、サービス業界のみ。ソフトウェア開発、プログラムのできる会社を中心に検討を行いました。
IT系、特に制御、組込み系を検討していました。
IT・通信系、メーカ系を検討していました。
プログラムに関連した職に就きたいと考えていたので、別の業界は検討していなかった。
大学でソフトウェアを専攻していたため、情報系に絞っていました。大手に関しては、業界に縛りは設けませんでした。
SVCに始めて出会ったときに、どんな印象を持ちましたか?
取引先が充実していて、やりがいがありそうだと感じました。
珍しい内容の仕事ができそうな会社。
真面目さ、誠実さのありそうな会社だと思いました。
忙しさや華やかさはないけれど、変に着飾っていない企業だという印象を受けました。
業務内容、取引先等を考慮して、安定感はありそうな企業だと思いました。
最終的に、SVCに入社を決めた理由、きっかけはどんな事などでしたか?
採用担当者の印象が良かったことです。
社風が自分にあっていそうだと思ったからです。
事業内容に制御系、業務系の両方があり、いろいろな種類の仕事に携われると感じた為です。
航空関連の仕事に携わる機会があること。
一般社員の声が届きやすい中小企業を希望しており、同規模な同業他社と比較し、待遇が良いため。その上、大企業との取引によるスケールの大きい仕事が出来るチャンスがあるため。
入社前・後でのSVC(会社)に対するイメージの違いは?
想像以上に、教育に力を入れていると感じました。
仕事に対する真剣さに違いは無いですが、厳しさは想像以上でした。
普段はそれぞれの仕事場へ行っているので、会う機会がないですが、各月であって話す機会があったこと。
入社後に驚いたのは、役職あり・なしに関係なく、様々な立場の方に気を掛けてもらえている。ということでした。
オンオフの切替がはっきりしている会社だと感じます。
仕事に関しては、みっちりとご指導頂いていますが、オフには社員同士でゴルフに行ったりする関係が築ける位フレンドリーな雰囲気な会社だと感じます。
入社前・後での仕事内容に対するイメージの違いは?
本社ですが、仕事内容が数ヶ月単位で変化することに慣れませんでした。
入社前はひたすらプログラミングをするようなイメージでしたが、仕事内容はドキュメント整理や検査等、プログラミング以外のものが結構あると思いました。
学生時代はただ作るだけでよかったものが、期間や仕様などが定められた中で作らなければならなくなった事が、入社前に理解しているつもりだったが、考えているよりとても大変だったこと。
入社前は、コードを書いてテストすること、打合せを行う事がほとんどだと考えていました。入社後は、資料や報告書を作成する時間もかなり多いと思いました。
説明会ではある程度制御系寄りで、業務系は少ない。と思っていましたが、これまでの業務等を通して、業務系の方もしっかりしていることがわかりました。
入社前・後での職種(SE)に対するイメージの違いは?
専門的な知識以上に求められるものが多い。
仕様を設計してプログラムを作成するとは考えていたが、仕様書や設計書などの文章を作成することが想像以上に多かった。
コードの読み書きは出来て当たり前ですが、如何にしてトラブルを防ぐ事が出来るか。といった問題を回避し、再発防止のため分析、実行する能力が求められる仕事だと思いました。
ネットでよく言われていることは「残業が多い」「疲れる」「覚える事が多い」「頭がよい人しかできない」といった悪いイメージが多かったですが、「様々な業種のお客様と接する事が出来るため、多くの知識を蓄える事ができる」等の良いイメージも持つ事が出来るようになりました。
基本的にはパソコンと向き合うものだと思っていたが、実際にはお客様との調節等のほうが多い。
学生時代の同級生に対し、SVCに入って自慢出来る・誇りと思える事は?
自ら改修したシステム等を実機を使用してテストが行える。実際に実機に触れて作業ができることは貴重だと感じます。
航空機の開発に携われる事です。
上司が相談に応じてくれる。福利厚生がしっかりしている。
会社の雰囲気や福利厚生など。
航空機関連等のスケールの大きい仕事ができ、待遇面でもかなり良い。
入社前、或いは学生時代にこんなことをやっておけば良かったと思うことは?
資格取得に挑戦しておけばよかったと思いました。
コンピュータやネットワークに関する基本的知識を学んでおけばよかったと思います。
旅行など、仕事に関係なく時間を必要とするもの。
経済について勉強する。
社会人としての責任感を持つ事。アルバイトでも何でも良いので、学生とは違うという事を理解するのではなく体感したほうが良いと思います。プライベートではやりたいことになるべく挑戦しておけばよかったと思います。
残業・休出は多いと思いますか?
どの企業にも忙しさには波があると思います。なので、残業が多いとは感じません。
多くはありませんが、残業が当たり前であるという考え方をしている人が多いように感じます。
時期、プロジェクトによりますが、比較的少ないほうだと思います。
同業者の人の話を聞いた様子では、残業は少なく、休日出勤はめったにないと感じています。
少ないと思います。忙しい時期には多くなってしまいますが、スケジュール管理をしっかりすればかなり減らせると思います。
仕事を通して、自身のスキルアップは出来ていますか?
着実にできていると感じます。取引先の方と話す機会が増え、一人で業務をこなせる範囲が広くなってきていると感じます。
作った資料等に対して、レビュー・フィードバックをする仕組みがあるため、スキルアップが出来ていると思います。
エンジニアとしての考え方やITの知識量は増えている。
プログラムの書き方から、人に伝わりやすい資料の作り方など、スキルは向上していると感じています。
まだ出来ないことも多くありますが、確実に出来てきていると思います。「座学より実学」ということを実感しました。
寮・社宅の内容について思うところを述べて下さい。(※利用者のみ)
条件は悪くないのではないかと思います。
面倒な手続きを代行して頂けた事、立地を考慮して頂けた事はありがたかったです。
担当している仕事の内容について、どんなところに遣り甲斐がありますか?
試験が想定通りの結果になり、自分の行った作業がより理解できることです。
専門性が高く、顧客のレベルも高いため、1つ1つの作業に緊張感があるところです。
顧客と直接やりとりをすることでSVC社員としての責任感を持って仕事が行えている。
業務内容がスケジュール通りに完了することができたときには達成感があります。
自分が書いたプログラムが、最終的には、航空機に載って多くの人の命を預かるパーツになるということがプレッシャーにはなりますが、非常に遣り甲斐を感じます。
平日に余暇時間は有る程度取れますか?また、どんなことをしていますか?
3、4時間程度。自分の好きな事をしています。
平日の余暇は趣味にあてて、気分のリフレッシュをしています。
基本的には取れています。ゲームや読書等をしています。
ある程度はとれているので、フットサル、ボウリング、友達と食事等を行っています。
残業で遅くなる事はあるが、基本的には余暇時間を取れていると思います。筋トレやランニングなどトレーニングの時間に当てており、余裕があれば資格等の勉強をしています。
仕事上で悩んだり、苦しかったとき、どのような手段で乗り越えられましたか?
あるいは、周囲からどのような手助けがありましたか?
いくら考えてもわからない事を悩むのは、無駄な時間なので、自分で対処できること。できないことの線引きが重要だと思います。先輩社員は、そのことについても理解してくれているので、質問して丁寧に教えてもらえます。
家族、友人へ相談することで不安の内容、原因を認識し、対策を考察すること。
悩んだときは、何がわかれば解決できるかを考え、必要であれば先輩や上司に相談に行きました。
稀に乗り越えられなかったときもありましたが、大半はどうしてもわからなかったときは先輩や上司に質問し、答え或いはヒントをもらっていました。まだまだ未熟者ですので、致し方ないことだと思ってます。とある方からは「1時間考えてもわからなければ、相談しに着て。」と言われ、最近は自己解決できなければ、早目の報連相をするように心がけるようになりました。
親や友人に相談した。仕事の内容について話さなくとも、同じような経験をしている社会人に同調してもらえるだけで楽になる可能性があった。
情報セキュリティ方針について  
個人情報保護方針について  
お問い合わせ
(c) Soft Valley co. All Rights Reserved